「ハイジニーナ脱毛」ムダ毛を気にせず快適に過ごす4つのポイント


2021.07.15

ハイジニーナとは?

ハイジニーナとは、Vライン(ビキニライン)・Iライン(性器周り)・Oライン(肛門周り)を合わせたVIOの毛を処理して、アンダーヘアが全くない無毛の状態のことで、「衛生」という意味を持つ英単語「ハイジーン(hygiene)」に由来しています。

ここでは、ハイジニーナを目指し脱毛を行う、「ハイジニーナ脱毛」について詳しく説明します。
 

ハイジニーナ脱毛の4つのポイント

デリケートゾーンを清潔に保てる

下着の中は通気性が悪いため、デリケートゾーンのムダ毛が多いと雑菌が繫殖しやすく蒸れることが多いです。

原因であるムダ毛を脱毛しハイジニーナにすることで清潔な状態を常に保つことができ、特に夏場の臭いや蒸れが軽減されます。

また、毎月の生理時に経血が毛につく不快な思いをすることが無くなり清潔に保てます。

自己処理による肌トラブルが無くなる

アンダーヘアは、カミソリや毛抜き、ブラジリアンワックス、家庭用脱毛機などを使用し、ムダ毛を処理している方が多いと思います。

しかし、デリケートゾーンのお肌はとても繊細なため、度重なる自己処理は肌荒れや色素沈着の原因になる可能性があります。

そのため、ハイジニーナ脱毛を行うことで自己処理による肌トラブルが無くなります。

ムダ毛を気にせず快適にすごせる

ハイジニーナ脱毛を行うことで、ムダ毛がはみ出していないか心配する必要が無くなり、色々なデザインの下着や水着を楽しむことができます。

出産、介護に向けた準備になる

人によって、ハイジニーナ脱毛を開始するタイミングや目的は様々です。

例えば、婦人科で健診を受ける機会が増えることや、出産時の会陰切開・出産後の出血などに備え、妊娠する前にハイジニーナ脱毛 をする『妊活脱毛』が増えています。

また、将来介護される側になった時、排泄後の拭き取り等が介護者に負担とならないように脱毛をする『介護脱毛』も注目を浴びているため、ハイジニーナ脱毛することは将来の準備にもなります。

 

ハイジニーナ脱毛こそリゼクリニックで

万が一の時も安心

医療、エステを問わず脱毛はリスクが伴います。リスクには、火傷のように広く一般的に知られているものから、ごく稀に発生する硬毛化・増毛化という脱毛ならではのものもあります。

もしこれらのリスクが起きた場合、エステ脱毛では自分で皮膚科を探す必要があるのに対し、医療脱毛では医師が常駐しているためその場で対応することができます。

リゼクリニックでは、これら全てのリスクを完全無料保証しております。

麻酔で痛みの軽減が可能

脱毛は、毛根にある細胞にダメージを与えることで効果を得ているため、少なからず痛みを伴います。医療脱毛では麻酔が使用できるため、痛みを軽減できます。

リゼクリニックでは、2種類の麻酔を用意しております。

 

ご気軽にご来院ください。

ハイジニーナ脱毛にはたくさんのメリットあります。
ぜひ、ハイジニーナ脱毛をしてみてはいかがでしょうか?
 

ハイジニーナ脱毛のおすすめプラン

3回コース

総額64,800

月々3,400円/20回

5回コース

総額99,800

月々3,100円/36回

1回:33,800円/コース後1回:16,800円

※表示価格はすべて税込です。
※初月の支払額は異なります。
※信販会社によって支払金額が異なる場合がございます。

VIO脱毛セットの詳細

脱毛座談会

友だちに教える

TOPに戻る

 

の体験談

2014.12.24

エステ脱毛と医療レーザー脱毛は何が違うのですか?

得られる脱毛効果が決定的に異なります。...

 

点線

2014.12.24

予約当日にキャンセルしたい場合、キャンセル料がかかったり1回分消化になったりしますか?

キャンセル料はかかりません。 まずは、お早めにクリニックへご連絡ください。 ...

 

点線

点線

2014.12.24

脱毛でワキガは治りますか?

いいえ、医療脱毛のレーザーでは汗腺に直接的な影響を及ぼしません。...

 

点線

2014.12.24

生理中は脱毛できますか?

VIO・お尻の照射はできかねます。...

 

点線

点線

2014.12.24

照射後に肌が赤くなりましたが大丈夫ですか?

照射後に起こる肌の反応ですのでご安心ください。...

 

点線

2014.12.24

妊娠中や授乳期間中は脱毛できますか?

申し訳ございません。 妊娠中や授乳中、妊娠の可能性がある方には施術はできかねます。...

 

点線

点線

2022.05.20

各院休診日のご案内について

日頃よりリゼクリニックをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 毎月ホームページで更新しておりました各院の休診日についてですが、定期...

 

点線

2022.05.16

一部院における名称変更のお知らせ

日頃よりリゼクリニックをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 2022年6月1日、一部の院で下記の通り名称変更を実施いたします。 なお、...

 

点線

2022.05.12

復旧済み:電話回線の障害による不通のお知らせ

日頃よりリゼクリニックをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 現在、電話回線の障害により、リゼクリニック予約受付センターへの電話が...

 

点線

初診に関するお問合せはこちら

0120-966-120

その他お問合せはこちら

0120-232-404

初診に関するお問合せはこちら

0120-966-120

その他お問合せはこちら

0120-555-367

予約に関するお問合せはこちら

0120-966-120

その他お問合せはこちら

0120-462-555

予約に関するお問合せはこちら

0120-966-120

その他お問合せはこちら

0120-335-355

予約に関するお問合せはこちら

0120-966-120

その他お問合せはこちら

0120-661-171

予約に関するお問合せはこちら

0120-966-120

その他お問合せはこちら

0120-375-335

初診に関するお問合せはこちら

0120-966-120

その他お問合せはこちら

0120-230-160

初診に関するお問合せはこちら

0120-966-120

その他お問合せはこちら

0120-822-221

初診に関するお問合せはこちら

0120-966-120

その他お問合せはこちら

0120-825-588

初診に関するお問合せはこちら

0120-966-120

その他お問合せはこちら

0120-515-254

▼無料カウンセリング予約はこちら

  • ●札幌院
    0120-076-555
  • ●仙台院
    0120-629-333
  • ●大宮東口院
    0120-077-184
  • ●柏院
    0120-462-555
  • ●新宿三丁目院
    0120-515-473
  • ●渋谷井の頭通り院
    0120-966-120
  • ●銀座院
    0120-966-120
  • ●立川院
    0120-966-120
  • ●町田院
    0120-966-120
  • ●横浜院
    0120-635-222
  • ●新潟院
    0120-949-193
  • ●名古屋栄院
    0120-230-160
  • ●名古屋駅前院
    0120-666-766
  • ●京都河原町院
    0120-333-692
  • ●大阪梅田院
    0120-966-120
  • ●心斎橋院
    0120-652-216
  • ●神戸三宮院
    0120-232-404
  • ●広島院
    0120-966-120
  • ●福岡天神駅前院
    0120-966-120
  • <提携院>
  • ●青森院
    0120-107-286
  • ●八戸院
    0120-107-868
  • ●盛岡院
    0120-107-286
  • ●いわき院
    0120-107-455
  • ●郡山院
    0120-107-286
  • ※提携院は、提携先クリニックでの予約受付を行っております。